
大学病院で行われているチーム医療を一般歯科でも
クレア歯科には「歯列矯正治療」、「完全無痛治療」、「短期集中治療」などを専門とするドクター達がいます。互いに連携し合い、患者様のご要望に最善の治療で対応できる体制をとっています。これは、各分野の専門的なドクターが連携し合う大学病院のチーム医療と同様の考え方です。
矯正を専門とするドクターと、一般歯科治療専門のドクターによるダブルの安心の治療
<矯正治療を受ける上で患者様に知って頂きたい大切なこと>
大切なことは“歯並びを良くすること”だけではありません
「とにかく歯並びを良くしたい」
「歯並びの悪さがずっとコンプレックスだった」
そのような声を多くの患者様からお聞きします。
確かに見た目の美しさは、患者様ご自身の自信にもつながる重要な要素です。
ただ本当にそれだけで良いのかというと、それは違います。
歯並びの悪さは、歯ブラシが届かないことにより“歯周病”になりやすくなるなど、ご自身の歯を健康に保つ上で問題となります。つまり歯並びの悪さ自体の問題よりも、歯並びの悪さを原因として、健康な歯を失うリスクが高まることが大きな問題なのです。
また、治療を行い仮に良くなったとしても、歯並びの悪さの原因をきちんと付きとめておかなければ、また悪くなってしまうケースも少なくありません。
<クレア歯科医院から患者様にご提案したいこと>
これらのことを踏まえ、クレア歯科医院では“ただ歯並びを良くすること“からさらに一歩進んだご提案をしています
- まずは歯並びの悪さの原因を、患者様ご自身にしっかりとご理解頂きます
- 今後起こりうるリスクを見え据えた治療法を、さまざまな角度から検討しご提案します
- そして、健康な歯並びを維持していくためのメンテナンスをしっかりと長期的にサポートします
<患者様からよくある質問>
Q大人になると矯正治療ができないと聞きますが?
できます。患者様が最も誤解されている部分ですが、成長中の子供と比べて歯の動きやすさに差はありますが、最近では大人になってから歯列矯正をはじめる人が大変増えてきています
Q一部の歯並びを治したい場合でも、全ての歯を矯正しないといけないのですか?
そんなことはありません。クレア歯科では一般歯科の治療技術を取り入れることにより、一部の歯への治療で歯並びを矯正できる場合も多いです。またそれにより、全ての歯を矯正する場合と比べて治療費の大幅な節約も期待できます
Q矯正専門の歯科と同じ治療が受けられますか?
受けられます。クレア歯科には矯正治療を専門としたドクターがおり、矯正専門医院と変わらない治療を受けられます。さらにクレア歯科では、一般歯科ならではのメリットを受けられることから、患者様にとって、専門歯科と一般歯科両方の安心を得られるシステムとなっています
<クレア歯科の矯正治療で患者様が得られるメリット>
一般歯科で受ける矯正治療ならではのメリットがあります
- 矯正専門医院と変わらぬ技術と“歯を健康に保つ”治療技術の二つを同時に得られることによる安心感
- 矯正技術のみで歯を動かすのではなく、治療技術の併用できるバリエーションの豊富さ
- 矯正前の治療から矯正後の予防・メンテナンスまでの一貫したトータルなサポート
<治療を行うまでの流れ>
「じっくりとお話を聞くこと、わかるまで丁寧に説明させて頂く」クレア歯科医院の治療理念は矯正治療でも同じです。まずは矯正治療を専門とするドクターが担当させていただき、一般歯科治療のドクターの知見も併せた上で、患者様に最善の治療方法をご提案させていただきます。
①カウンセリング
歯並びに関する悩みや、矯正歯科治療に関する疑問点、ご希望などについてお話をうかがいます。
その上で、お口の中を拝見し、現在の歯並びに関する問題点についてご説明いたします。
その後、矯正歯科治療の流れや仕組み、治療方法、治療期間、治療費などについてもわかりやすくご説明しております。わからないことがあれば何でも遠慮なくお聞きください。
このカウンセリングの際に、矯正歯科治療を始めるかどうかを決定していただく必要はありません。ゆっくり考えて、後日返事をくださってもかまいません。
②検査
診断と治療計画を立案するために必要なレントゲン写真、顔面および口腔内の写真、歯型の採取、咬合の診査、虫歯および歯周組織の検査、問診などをおこないます。患者様の状況に応じて、一般歯科治療のドクターも状態をチェックします。
③診断(検査結果と治療計画のご説明)
検査の結果を詳細に分析し、患者様にとって最善の治療計画をご提案します。患者様に安心して治療を受けていただけるよう、ここでも必要に応じて一般歯科治療のドクターと共にご納得いただけるまで丁寧にご説明いたします。
「ご安心ください。治療はカウンセリング後にご納得の上でスタートします」
カウンセリングを受けて頂いたからといって、すぐに矯正歯科治療を始めるかどうかを決定していただく必要はありません。治療は患者様ご自身でゆっくり考えていただき、十分ご納得いただいてからスタートします。まずはお気軽にご相談ください。